この記事で分かる事!
- 高級ブランド衣類のクリーニングができるサービス
- 毛皮のクリーニングにおすすめのサービス
- レザージャケットのクリーニングにおすすめのサービス
- デリケート素材の詰め放題クリーニングと保管ができるサービス
高級ブランド衣類のクリーニングに困ったことはありませんか?
高級ブランド衣類といってもデリケート素材や特殊デザイン、レザーや毛皮やドレスなど衣類の素材や種類に対応しているクリーニング店は限られています。
そこで、宅配クリーニングのなかでも”高級ブランド衣類のクリーニングを得意”としているサービスをご紹介していきます!
その他にも、レザージャケットや毛皮の種類別や、高級素材衣類のクリーニングと保管ができるおすすめ宅配クリーニング店もご紹介しています。
目的別に探す場合はこちら
PR
会員数45万人を突破!
『リネット』宅配クリーニング最大手
今なら「クリーニング料金 全品30%オフ」 開催中!
- 宅配なのに店舗と変わらない料金
- 一流アパレルブランドも認める品質
- プレミアム会員は特典が満載
- 初回は往復送料無料
- 保管オプションも利用できる
高級ブランド服クリーニングのおすすめ総合ランキング5選
高級ブランド衣類のクリーニングにおすすめサービスを5つピックアップして紹介します!
通常衣類に比べて料金は高くなりますが、大切にずっと着たい洋服のトータルメンテナンスにもおすすめです。
また、サービスによっては”指定ブランド割り増し料金”があるので、申し込む前にクリーニング店に料金の最終確認をすることをおすすめします!
1位 キレイナ(KILEINA)
キレイナ(KILEINA) | |
---|---|
料金 |
■レザー ・ジャケット 16,500円~22,000円 ・コート 19,800円~26,400円 ■スエード ・ジャケット 19,800円~25,300円 ・コート 24,200円~29,700円 ■毛皮 ・コート 19,800円~ ※高級毛皮(ミンク/チンチラ/セーブルなど)別途見積り ■ドレス ・パーティードレス 8,800円 |
割増料金 |
【指定ブランド=1.5倍料金】 エルメス/シャネル/ルイヴィトン プラダ/グッチ/カルティエ/ブルガリ |
レザー | 〇 |
毛皮 | 〇 |
ドレス | 〇 |
納期 | 30日~ |
保管サービス | なし |
特徴 |
ブランド品やデリケート素材のクリーニングが得意! 【レザーウォッシュ】 トリートメント仕上げ 【カラーリフレッシュ】キズ、スレのリペア/色補修 |
送料 |
■往復送料無料(12,000円以上利用) ■片道送料無料(8,000円以上利用) 〔本州/四国/九州エリア 片道1,100円〕 〔北海道/沖縄 片道2,200円〕 |
公式サイト | キレイナ |
キレイナは、レザー衣類や天然ファーのクリーニングにも一番おすすめのサービスです!
他のサービスよりも料金は高めですが、高級ブランドやデリケート素材のクリーニングを得意としているので大切な洋服も安心して預けることができます。
ただし、指定ブランド品は1.5倍料金になるので安さ重視でのクリーニングには向きません。
高級毛皮(ミンク/チンチラ/セーブル等)のクリーニングも可能ですが別途見積もりとなります。
レザー衣類のクリーニングでは2つのコースを選ぶことができるので、色補修なども行ってもらいたい場合は”カラーリフレッシュ”コースで申し込んでくださいね!
また、パーティードレスからウエディングドレスまでクリーニングが可能で、ドレス類の料金は比較的リーズナブルです。
クリーニング後の自宅保管には”真空パック”オプションを付けることおすすめします!
その他にもスエード素材の衣類やレザーバッグや靴もクリーニングできますよ!
”キレイナ”の詳細記事はこちら
-
キレイナ(KILEINA)宅配クリーニングの口コミ評判!高級ブランド品のメンテナンスにおすすめ
高級ブランド衣類のクリーニングは”キレイナ”にお任せしましょう! 長年愛用したレザー衣類やコート、バッグやドレスなどのメンテナンスにもおすすめです。 料金は一般的なクリーニング店と比べると高くて仕上が ...
2位 リナビス
リナビス | |
---|---|
料金 |
■皮革・ブランド品の(特殊)衣類クリーニングコース ・1着 14,300円(レザー/スエード/毛皮) |
レザー | 〇 |
毛皮 | 〇 |
ドレス | - |
納期 | 1ヶ月~ |
保管サービス |
なし(レザー、毛皮など) ※通常衣類は保管付きパックコースあり |
特徴 |
・レザーや毛皮はどれでもブランド関係なしの一律料金 ・色補正は追加11,000円/1着で可能 |
送料 | 無料(北海道・沖縄・一部地域除く) |
公式サイト | リナビス『皮革・ブランド品・靴』 |
テレビにも取り上げられた人気のリナビスで、高級ブランド品や皮革製品の専用クリーニングコースが誕生しました。
レザーや毛皮のブランド関係なく、1点14,300円の料金一律でクリーニングできるのがポイントです!
色補正オプションは追加料金11,000円/1点が必要ですが、レザージャケットや毛皮コートを綺麗に洗いたいときにおすすめです。
この専用コースではバッグや靴などもそれぞれ一律料金で申し込めるので、おしゃれアイテム一式をまとめてクリーニングができるのも魅力的です。
キズや擦れの修復は無料サービスで行ってくれますよ!
”リナビス”の詳細記事はこちら
-
リナビスの保管付き宅配クリーニングの料金と口コミ評判を紹介!布団や皮革ブランド品も丸ごと洗える
リナビスは品質に特化した宅配クリーニングサービスです。 創業56年の確かな技術とクリーニング歴40年以上の職人達の”おせっかい”で高品質なクリーニングが魅力です! リナビスの衣類クリーニングは最大12 ...
3位 リネット(Lenet)
リネット(Lenet) | |
---|---|
料金 |
■レザー/スエード ・ジャケット 8,800円 ・コート 11,000円 ■毛皮 ・コート 13,200~16,500円 ※ランクによって料金が異なる ■ドレス ・パーティードレス 3,960円 |
レザー | 〇 |
毛皮 | 〇 |
ドレス | 〇 |
納期 | 21日~ |
保管サービス |
なし(レザー、毛皮など) ※通常衣類は保管コースにて対応 |
特徴 | 低価格でレザーや毛皮のクリーニング可能! |
送料 |
■プレミアム会員(2,090円以上で無料) ※北海道、沖縄は5,500円以上で無料 ■通常会員(11,000円以上で無料) |
公式サイト | リネット |
ブランドのレザージャケットや毛皮をとにかく安くクリーニングするならリネットが一番おすすめです!
キレイナやリナビスのようにキズや色補正を行うリペアコースはありませんが、高品質なクリーニング技術で気になるシミやカビを綺麗に落としてくれます。
毛皮はランク分けがされていますが、毛皮の種類に関係なく衣類のタイプのみで料金が異なります。
ラビット・ハムスター・モルモット・ラム・シープスキンや、セーブル・チンチラ・ウエイゼル・ラッコ・ミンクなど毛皮ランクが違っても料金は同一です!
ロングコートは16,500円でクリーニングできる安さには驚きです!
ウエディングドレスは受け付けていませんが、パーティードレスドレスも安くクリーニングできるお得なサービスです。
”リネット”の詳細記事はこちら
-
リネット(Lenet)宅配クリーニングの料金と口コミ評判を紹介!布団や靴のクリーニングも可能
リネットはアパレルブランドにも選ばれる人気の宅配クリーニングです。 全国どこでも宅配可能で、便利な時間帯集配サービスが充実いています。 また、一流アパレルブランドも認める品質ありながら安さもポイントで ...
4位 ル・サンク洗濯工房
ル・サンク洗濯工房 | |
---|---|
料金 |
■レザー ・ジャケット 8,500円~24,000円 ・ロング丈 13,000円~40,000円 ■毛皮 ・コート 15,000円~30,000円 ■ドレス ・パーティードレス 5,000円~15,000円 ※3つのクリーニングコースで料金が異なる |
レザー | 〇 |
毛皮 | 〇 |
ドレス | 〇 |
納期 | 最短5日~(通常衣類の目安) |
保管サービス | 6ヵ月間 |
特徴 |
・クリーニングブランド実績多数! ・有料会員(480円/月)3ヶ月無料はサービス多数 |
送料 |
片道:1,500円(無料会員) ※有料会員は無料or500円~ |
公式サイト | ル・サンク洗濯工房 |
ル・サンク洗濯工房でもレザージャケットや毛皮を安くクリーニングすることができます!
クリーニングコースは「ノーマル」、「デラックス」、「ル・サンク」の3つが用意されていてケア内容が違います。
一番安くクリーニングできる定番コースの「ノーマル」と、”袖口・裾の擦れのみ補修”してくれる「デラックス」
”新たに元色と異なる色に塗り替え”ができるのが「ル・サンク」コースです。
通常のクリーニングならノーマルコースで申し込むので十分です!
デリケート素材にあたる起毛・爬虫類・エナメルなどは、2,000円~の追加料金が発生する場合があります。
毛皮もノーマルコースならリーズナブルですが、パーティードレスは少し割高です。
クリーニングに出す衣類の種類によって、 リネット との使い分けもおすすめです!
5位 DEA(デア)
DEA(デア) | |
---|---|
料金 |
■レザー ・ジャケット 8,250円~16,500円 ・ロング丈 10,450円~20,900円 ※通常コース~リカラー込みの料金 ※スエードリカラー込みは3倍料金 ■毛皮 ・コート 14,000円~32,500円 ※毛皮種類で料金が異なる ■ドレス ・ドレス各種 7,000円~15,000円 ※化学繊維、シルクによって料金異なる ※ブランド品は1.3倍の料金 |
レザー | 〇 |
毛皮 | 〇 |
ドレス | 〇 |
納期 | 3週間~ |
保管サービス | 8ヶ月(無料) |
特徴 |
・クリーニングブランド実績多数! ・ウエディングドレスのクリーニング可能! |
送料 |
往復 1,500円~2,200円(地域による) ※12,000円以上利用で無料 ※沖縄・離島は自己負担 |
公式サイト | DEA |
DEA(デア)は多彩なクリーニング品目が魅力の宅配クリーニングサービスです!
レザー衣類や毛皮はもちろん、ウエディングドレスのクリーニングも可能です。
料金はタイプや素材ごとに細かく分かれていて、オプションや追加料金なども確り把握できるのもポイントです!
毛皮種類によって料金が異なるので、安く済ませる場合はリネットやリナビスと比較してみるのも良いと思います!
DEA(デア)は洋服の修理やリフォームも別途見積もり可能です。
また、最大8か月間の保管サービスが付いているので、アウターなどをそのまま預けて自宅のクローゼットをスッキリさせることもできますよ。
レザージャケットのクリーニングが安いサービスを比較
ジャケット | コート | |
---|---|---|
【1位】 リネット |
8,800円 | 11,000円 |
【2位】 DEA |
8,250円 | 10,450円 |
【3位】 ル・サンク洗濯工房 |
8,500円 | 13,000円 |
【4位】 クリコム |
9,500円 | 15,000円 |
【5位】 キレイナ |
12,000円 | 18,000円 |
レザージャケットを安くクリーニングできるサービスをランキングで紹介します。
安さで選ぶならリネットが一番です!
基本的なクリーニングでカビ取りなども低価格で行ってくれるのでリピートもしやすくお得です。
”リカラー”や”簡易補修”を行いたい場合は、キレイナやDEAがおすすめです!
それでは、サービスごとにレザー衣類の料金とコース内容を確認していきましょう。
1位 リネット(Lenet)
レザージャケットを安くクリーニングしたいならリネットが一番です!
レザーコートも11,000円と安くて、スエード素材でも料金は変わりません!
色補正などのコースはありませんが、手軽にレザー衣類をクリーニングするなら便利なリネットがおすすめです。
リネット(Lenet) 【レザー/スエード料金】 |
|||
---|---|---|---|
ジャケット | 8,800円 | コート | 11,000円 |
ジャンパー | 8,800円 | ダウンベスト | 8,800円 |
パンツ | 8,800円 | スカート | 6,600円 |
つなぎ | 15,400円 | 手袋 | 3,300円 |
納期 | 21日~ | ||
送料 |
■プレミアム会員(2,090円以上で無料) ※北海道、沖縄は5,500円以上で無料 ■通常会員(11,000円以上で無料) |
||
公式サイト | リネット |
2位 DEA(デア)
リネットに続いて安くレザージャケットをクリーニングできます。
送料無料になる利用金額が少し高いので、2点以上をクリーニングに出す場合はおすすめです!
リネットなら通常衣類のクリーニングや保管、布団や靴もお得に利用できますよ!
DEA(デア) 【レザー料金】※スエード、ヌメ、バックスキン1.5倍料金 |
|||
---|---|---|---|
ジャケット | 8,250円 | コート | 10,450円 |
ジャンパー | 7,700円 | ダウンベスト | 7,700円 |
パンツ | 6,600円 | スカート | 5,500円 |
つなぎ | 13,200円 | 手袋 | 2,200円 |
納期 | 3週間~ | ||
送料 |
往復 1,500円~2,200円(地域による) ※12,000円以上利用で無料 ※沖縄・離島は自己負担 |
||
公式サイト | DEA |
3位 ル・サンク洗濯工房
3つのクリーニングコースが選べる”ル・サンク洗濯工房”は、袖口のスレの補修ができる「デラックスコース」の利用におすすめです。
通常クリーニングならリエットの方が安いの、”ル・サンク洗濯工房”を利用するもう一つのメリットとしては保管サービスです!
6ヵ月間は無料で保管が可能なのでリネットよりも便利です!
ル・サンク洗濯工房 | |||
---|---|---|---|
【レザー料金】 |
ノーマル コース |
デラックス コース |
ル・サンク コース |
ジャケット | 8,500円 | 19,000円 | 24,000円 |
ハーフ丈 | 11,000円 | 24,000円 | 30,000円 |
ロング丈 | 13,000円 | 30,000円 | 40,000円 |
革パンツ | 6,000円 | 16,000円 | 21,000円 |
納期 | 最短5日~(通常衣類の目安) | ||
送料 |
片道:1,500円(無料会員) ※有料会員は無料or500円~ |
||
公式サイト | ル・サンク洗濯工房 |
4位 クリコム
クリコムでは革クリーニングは5,500円~となっていますが、革ジャンをクリーニングする場合は10,450円かかります。
帽子や手袋なども6,050円ですが、リネットなら3,300円~4,400円でクリーニング可能です!
リカラーのコースもないので、通常クリーニングなら全体的にお得で便利なリネットを推薦します。
クリコム 【レザー料金】 |
|||
---|---|---|---|
ロングコート | 16,500円 | ハーフコート | 16,500円 |
ジャンパー | 10,450円 | 袖革スタジャン | 5,500円 |
パンツ | 8,800円 | スカート | 8,800円 |
帽子 | 6,050円 | 手袋 | 6,050円 |
納期 | 1ヶ月~ | ||
送料 | 往復送料1,100円(4,400円以上で送料無料) | ||
公式サイト | クリコム |
5位 キレイナ(KILEINA)
キレイナは料金が高めのですが、ブランド品やデリケート素材の扱いを得意としているでケアクリーニングの利用におすすめです!
リペアが含まれた「カラーリフレッシュ」コースなら、他のサービスと比較しても料金の差はありません。
スエードに関してはDEA(デア)よりも安いです。
キレイナは高品質なケアクリーニングを求める方に一押しのサービスです!
キレイナ(KILEINA) | ||
---|---|---|
【タイプ/素材】 | レザー(牛豚羊) | スエード/ヌバック/ムートン |
ジャケット ブルゾン |
16,500円 | 19,800円 |
コート | 19,800円 | 24,200円 |
ベスト | 6,600円 | 9,900円 |
パンツ スカート |
6,600円 | 9,900円 |
手袋 | 3,300円 | 5,500円 |
納期 | 30日~ | |
送料 |
■往復送料無料(12,000円以上利用) ■片道送料無料(8,000円以上利用) 〔本州/四国/九州エリア 片道1,100円〕 〔北海道/沖縄 片道2,200円〕 |
|
公式サイト | キレイナ |
”キレイナの詳細記事はこちら
-
キレイナ(KILEINA)宅配クリーニングの口コミ評判!高級ブランド品のメンテナンスにおすすめ
高級ブランド衣類のクリーニングは”キレイナ”にお任せしましょう! 長年愛用したレザー衣類やコート、バッグやドレスなどのメンテナンスにもおすすめです。 料金は一般的なクリーニング店と比べると高くて仕上が ...
レザーに付いたカビもクリーニングで綺麗になる!
レザーに付いたカビや汚れは、プロの丸洗い技術で綺麗に落とすことができます!
また、シミやカビ跡、スレや日焼けや変色なども、”染め直し(リカラー)”をすることで本来の風合いを取り戻すことができます。
毛皮のクリーニングや保管におすすめサービス3選
毛皮のクリーニングでポイントとなるのは”毛皮種類のランク”と”衣類の種別(アイテム)”です。
毛皮は種類によってランク分けがされていているのでクリーニング料金も大きく差が出ます。
毛皮のアイテム別でも料金が異なるのでクリーニングに出す前に確認してくださいね!
毛皮の分類とクリーニング料金 (ロングコートで比較) |
|||
---|---|---|---|
ランク (分類) |
毛皮種類 (動物) |
リネット | DEA |
E | ラビット(うさぎ) | 16,500円 | 14,000円 |
ハムスター | |||
モルモット | |||
ラム(羊) | |||
シープスキン | |||
D | マスクラット | 16,500円 | 16,000円 |
狸(タヌキ) | |||
オポサム | |||
ラクーン(あらいぐま) | |||
ムートン(羊) | |||
サンド狐、灰色狐 | |||
ワイルドキャット | |||
羽毛(水鳥) | |||
C | 狐(赤・白・銀・青・プラチナ) | 16,500円 | 19,000円 |
イタチ | |||
アザラシ | |||
ジャッカル | |||
アメリカンブロードテイル | |||
B | ビーバー | 16,500円 | 20,000円 |
カワウソ | |||
ヌートリア | |||
ブロードテイル | |||
テン(黄テン・ストーンマーテン・パインマーテン) | |||
ボブキャット | |||
狸抜柄 | |||
レオパード(豹/ヒョウ) | |||
ロリス | |||
ペルシアンラム | |||
オセロット(山ネコ) | |||
A | ミンク | 16,500円 | 32,500円 |
セーブル | |||
シール(オットセイ) | |||
ウィーゼル(イタチ類) | |||
ラッコ | |||
アーミン | |||
リンクス(大山猫) | |||
チンチラ |
※ランク分けはリネットの一覧を参考にしています。
コート丈やアイテムカテゴリーで料金が違います。
毛皮を安くクリーニング【リネット(Lenet)】
リネットは毛皮の種類(ランク)は関係なく同一料金です。
アイテム別で料金が変わるので、Aランクのセーブル、チンチラ、リンクスなどをクリーニングに出す場合はDEAよりもお得です!
ショートコートなら13,200円、ロングコートなら16,500円でクリーニングができます。
また、一部が毛皮のアイテムも受け付けていますよ!
リネット 毛皮クリーニング料金 | |
---|---|
ハーフコート | 14,300円 |
ショートコート | 13,200円 |
ボア/カラー | 6,600円 |
帽子 | 6,600円 |
ストール | 6,600円 |
ボレロ | 6,600円 |
ベスト | 8,800円 |
ワンピース | 13,200円 |
毛皮を保管するなら【DEA(デア)】
DEA(デア)は毛皮のランクとアイテムによって料金が異なります。
Aランクの毛皮になるとリネットの方がお得です。
E~CランクのジャケットになるとDEA(デア)の方が安くクリーニングすることができるのでおすすめです!
またクリーニング後の長期保管ができるがポイントです!
通常衣類は無慮で保管してくれますが、毛皮・ファーの保管は1ヵ月300円で保管してくれます。
8ヶ月保管の場合は最初の1ヵ月分が無料になるので、2,100円で保管できることになります!
リネットでは毛皮の保管サービスがないので、クリーニングやメンテナンス、保管をするならDEAを利用してくださいね。
毛皮の保管サービス
- 毛皮・ファーの保管には別途料金がかかります。
- 毛皮・ファー1点につき1ヵ月あたり300円
- 最大8ヶ月、最初の1ヵ月分は無料(8ヶ月保管で2,100円)
DEA(デア)〔ランクとアイテム別のクリーニング料金〕 | |||
---|---|---|---|
ランク/アイテム | ロングコート | ハーフコート | ジャケット |
E | 14,000円 | 11,000円 | 9,500円 |
D | 16,000円 | 14,000円 | 12,000円 |
C | 19,000円 | 16,000円 | 14,000円 |
B | 20,000円 | 18,000円 | 16,000円 |
A | 32,500円 | 25,000円 | 20,000円 |
毛皮のトータルメンテナンスなら【リナビス】
リナビスは毛皮のランクやブランド、アイテムの種類関係なく14,300円の一律料金です!
ハーフコートやその他のアイテムはリネットの方が安くクリーニングできるので、リナビスはロングコートのクリーニングやメンテナンスにおすすめです。
破れ、1cm以上のほつれ、各種パーツ交換も可能なので、気になる箇所の相談ができますよ!
ドレスクリーニングのおすすめ
パーティードレスとウエディングドレスのクリーニングにおすすめのサービスを紹介します。
パーティードレス | チャイナドレス | ウエディングドレス | |
---|---|---|---|
リネット | 3,960円 | 3,377円 | - |
ネクシー | 3,300円 | 3,300円 | 22,000円~ |
キレイナ | 8,000円 | - | 15,000円 |
DEA | 7,000円~※ | 4,000円 |
10,000円~ 15,000円※ |
ピュアクリーニングプレミアム | 8,000円 | - | 13,000円 |
※型タイプや素材で異なる(シルクは+4,000円)
パーティードレスのクリーニングが安いサービスは?
パーティードレス (クリーニング料金) |
送料無料 利用金額 |
|
---|---|---|
リネット | 3,960円 |
2,090円以上 ※プレミアム会員 |
ネクシー | 3,300円 | 2,200~3,300円以上 |
キレイナ | 8,000円 | 12,000円以上 |
リネットとネクシーでは会員の種類によって送料無料になる利用金額が異なりますが、リネットは1着で条件をクリアできるので、1着のみをクリーニングする場合はリネットが一番安いです!
2着以上になるとネクシーの方が安いです。
キレイナは12,000円以上の利用がないと往復送料が無料になりません。
ですが、高級ブランドクリーニングを得意とするので、”メンテナンスクリーニング”を依頼するならキレイナがおすすめです!
ワンピースとドレスの違い
- デリケート素材
- 装飾品付き
- フリル、プリーツ、レース付き
ウエディングドレスのクリーニングが安いサービスは?
ウエディングドレス (クリーニング料金) |
納期 | |
---|---|---|
キレイナ | 15,000円 | 15日~ |
DEA |
10,000円~ 15,000円※ |
3週間 |
ピュアクリーニングプレミアム | 13,000円 | - |
ウエディングドレスのクリーニングなら、高級素材やブランド衣類の取り扱いを得意とするキレイナがおすすめです!
ピュアクリーニングプレミアムも同じ料金ですが、申し込む時点で料金を把握しにくい欠点があります。
デアはドレスのタイプや素材、装飾品などで料金が細かく分かれているので、クリーニングに出す前に確認することができます。
また、キレイナもドレスタイプ別の料金表があるので確認できますよ!
高級素材衣類のクリーニング&保管の詰め放題
"高級素材(カシミヤ・アンゴラなど)"の衣類のクリーニングと保管ができるサービスをご紹介します。
保管サービスのほとんどは、5点・10点などのパック料金になっています。
※パック料金では毛皮やレザー、着物などの受け付けはしていません。
1位 リネット(Lenet)
デリケート素材の衣類の詰め放題パックでクリーニングと保管ができるリネットの”PREMIUM CLOAK[luxe]リュクス”
様々なケアオプションがセットになっている「luxe」では、全品手仕上げのワンランク上のクリーニングが魅力です!
Lenet (リネット) | |
---|---|
料金設定 |
PREMIUM CLOAK [luxe] ■5点 14,080円 ■10点 22,880円 ■15点 33,880円 |
1着あたり最安値 | 2,053円~ |
保管期間 | 8ヵ月間 |
送料 | 無料 |
公式サイト | リネット『保管』 |
2位 プラスキューブ(PLUS CUBE)
ブランド衣類やデリケート素材のオシャレ着のクリーニングを得意とするプラスキューブ。
お客様単位の”完全個別クリーニング”は、高品質な仕上がりに貢献してするこだわりの一つです!
プラスキューブ(PLUS CUBE) | |
---|---|
料金設定 |
キューブプレミアム ■5点 14,850円 ■10点 27,500円 ■20点 44,000円 ※保管オプションを選択した価格です。 |
1着あたり最安値 | 2,200円 |
保管期間 | 8ヵ月間 |
送料 | 無料(一部地域除く) |
公式サイト | プラスキューブ |
3位 ランドリーバスケット(Laundry Basket)~敏感肌にもおすすめ~
化粧品にも配合される高品質なシリコーンを使って洗うことで、敏感肌やアレルギー持ちの方にも優しくサラッとした上質な仕上がりが魅力です!
カシミヤやアンゴラのクリーニングも安心の高級手仕上げ”デラックス加工”は、プレミアム会員になれば毎回無料で利用できるランドリーバスケットのお得なサービスです。
ランドリーバスケット(Laundry Basket) | |
---|---|
料金設定 |
保管パック ■5点 12,100円 ■10点 21,450円 ■15点 29,700円 ※15点パックは2回目以降から申し込み可 |
1着あたり最安値 | 1,980円 |
保管期間 |
【冬物】11ヵ月間 【夏物】9ヵ月間 |
送料 | 無料(一部地域除く) |
公式サイト | ランドリーバスケット |
4位 ネクシー(Nexcy)
ネクシーの保管パックでは、ファッションを大切にしたいデリケート素材の衣類には”プレミアムプラン”がおすすめです。
お得な”スタンダードプラン”でも、全品手仕上げ、毛玉取り、シミ抜き、ほつれ直し、ボタン取り付など無料サービスが豊富です。
ネクシー(Nexcy) | |
---|---|
料金設定 |
保管コース【プレミアムプラン】 ■7点 16,940円 ■10点 22,000円 ■15点 29,700円 |
1着あたり最安値 | 1,980円 |
保管期間 | 7ヵ月間 |
送料 | 無料 |
公式サイト | ネクシー |
5位 プロケア(Pro Care)
プロケアの上質コースは天然ハーブ配合の石鹸を使って、衣類を優しくキレイに洗いあげます。
2019年12月からスタートしたプロケアは、「安さ・品質・利便性」のトータルバランスが取れた注目のサービスです!
プロケア(Pro Care) | |
---|---|
料金設定 |
保管コース【プロケアコース】 ■5点パック 8,980円 ■10点パック 11,980円 ■15点パック 16,980円 |
1着あたり最安値 | 1,132円 |
保管期間 | 8ヵ月間 |
送料 | 無料 |
公式サイト | プロケア |
”保管サービス”の詳細記事はこちら
-
衣類の保管ができる宅配クリーニングおすすめ5選!高級衣類に対応のサービスも紹介
この記事で分かる事! 保管サービスのメリットとデメリット 安くて使い勝手の良いおすすめサービスランキング ブランド衣類のクリーニングと保管に最適なサービス 衣類と布団の長期保管ができるサービス 衣類を ...
まとめ
高級ブランド衣類、毛皮やレザーやドレスのクリーニングにおすすめサービスを紹介してきました。
ブランド衣類の扱いが得意なキレイナでは、レザージャケットや毛皮、靴や鞄などファッションアイテム一式のケアクリーニングができます!
キレイナのクリーニング料金は少し高いので、安くクリーニングしたい場合はリネットをおすすめします。
リネットではリペアコースはありませんが、革、毛皮製品をリーズナブルにクリーニングできます!
ドレスは”パーティードレス”と”ウエディングドレス”のクリーニングの安さを比較しました。
パーティードレスを安く済ませるならリネット、ウエディングドレスはデリケート素材の扱いも得意なキレイナがおすすめです。
目的別に探す場合はこちら
関連おすすめ記事
宅配クリーニングのサービスを提供している67社を徹底して比較調査しました。 総合おすすめランキングや安い宅配クリーニングランキングから、宅配クリーニングによくある疑問まで解説! 宅配クリーニング選びの ... この記事で分かる事! 靴の宅配クリーニングのメリットとデメリット 安くて使い勝手の良いおすすめサービスランキング13選 靴の保管におすすめサービス 靴の修理もできるサービス 靴を直接店舗に持ち込みがで ... この記事で分かる事! 鞄、バッグ、財布のクリーニングができるサービス 鞄と財布のクリーニング料金とサービスの比較 ブランド品の取り扱い実績 安くクリーニングできるサービス 高級ブランド品のクリーニング ...
宅配クリーニングおすすめ比較ランキングTOP3!安いサービスも67社を徹底比較して紹介
靴の宅配クリーニング13選!料金が安くて保管もできるおすすめサービスを紹介
鞄(バッグ)や財布の宅配クリーニングおすすめ10選!安くヴィトンやグッチを洗えるサービスを紹介