娘の浴衣の素材は忘れてしまいましたが、汚れてしまっても良いようにと自宅でも洗える浴衣を見つけて購入しました。
浴衣も宅配クリーニングOK!「リネット」の半額キャンペーンを利用してみた
浴衣はおしゃれ着洗剤を使って自宅で手洗い。脱水だけ洗濯機を利用
お祭りの時にしか着ないので、着用回数は1シーズンに1~2回です。浴衣の洗濯は、着用したらすぐに毎回自宅で洗っています。夏が終わりもう浴衣を着ない時期になると、最後はクリーニングに出すようにしています。
浴衣の洗濯方法はおしゃれ着用洗剤を使い、桶で手洗い(押し洗い)しています。2回ほどすすぎ、最後の脱水のみ洗濯機を短時間使いました。出来るだけ手で絞らないように、主に浴槽の淵に浴衣を置いて水を切ります。
【浴衣帯のお手入れ】兵児帯は水洗い。帯は洗濯機で洗わずに陰干しするだけ
浴衣を干す時は、肩の部分にハンガーの跡がつかないように、物干し竿に通して干したり、伸ばせるタイプのハンガーを使ったりして気を付けています。この時には出来るだけシワを伸ばし、形崩れのないように干します。
乾いた後はスチームアイロンをかけ、そのまま畳んで収納していました。浴衣帯は大半は洗えないと思いながらもネットに入れて洗濯機で洗ってしまい、ヨレヨレになったことがあります。だから浴衣帯は洗わずに陰干ししています。
汚れが目立つ場合は、布に水(場合により、水で薄めた洗剤も)を付けて、ポンポンとたたくように落とします。兵児帯を使っていた時は、浴衣と一緒に水洗いする事もありました。
浴衣一式はまとめて保管。下駄は汚れを落として通気性の良い袋に収納
下駄は土を落とし、軽く水拭きをして汚れを落とし、通気性のある袋などに入れて収納します。収納する時は100円ショップなどで売ってる収納袋(圧縮するタイプではない)にまとめて入れています。袋も出来るだけ通気性のある物、ゆったり余裕のある物を選んでいます。
そこに畳んだ浴衣・帯・帯の結び目(帯に簡単に差し込むタイプ)をしまっています。特に帯の結び目は形が崩れない様に注意しています。畳む際も、きっちり畳むのではなく、ふんわりと跡にならないようにしました。
翌年に着る前に、一晩ほど陰干しして、折りジワを伸ばすようにしています。ガンコなシワにはスチームアイロンで対処しました。その他で使う鞄や小物類は、浴衣の時だけでなく、夏の普段用にも使える物を用意していたので、そのまま普通に使っています。
\ 【リネット体験報告】口コミ評判は本当?辛口な感想を写真付きで紹介 /
【リネット体験報告】口コミ評判は本当?料金や使い方など辛口な感想を写真付きで紹介!リネット本社にも遊びに行ってきました!