ポケットに入った携帯電話を取り忘れ、そのまま洗濯。水を含んだ携帯は真っ黒で反応なし

s53

自宅洗濯史上最大の失敗は携帯電話を洗濯してしまったことです。丁度、嘔吐下痢症やインフルエンザが立て続けに我が家を襲い、一家半壊状態の時でした。連日昼夜を問わずの看病、そして大量の洗濯物に追われる日々が1か月近く続いていたと思います。

秋のまとめだしキャンペーン
\今なら「クリーニング料金 最大30%オフ開催中!/

リネット公式サイトへ

  • 10点以上出した場合:40%OFF
  • 5-9点:30%OFF
  • 1-4点:20%OFF

期間限定!まとめてクリーニングに出すなら間違いなくリネットがお得!

洗濯機から聞こえるゴロゴロという音。割烹着のポケットに携帯を入れたまま洗濯

流石に疲れ果て、私自身も体調不良でヘロヘロでした。その日、何回目の洗濯だったかは覚えておりません。汚れ物と自分の割烹着を洗濯機に放り込み、スタートさせました。その時、洗濯機が何かゴロゴロと変な音を立てているのに気が付きましたが、使いすぎのせいと思っておりました。

そして、30分ほど経ち、洗濯終了の音に重い腰をあげた頃です。ズボンのポケットに携帯電話が無いことに気が付きました。「まさか…。遂にアレを洗ってしまう日が来てしまったのか。」一瞬で蘇るあのゴロゴロ音に真っ青になりながら、湿った割烹着のポケットをあさりました。

半年の間に携帯電話を洗濯してしまった失敗は2回目

そして、悪夢を見ました。液晶は水が入って真っ黒、どのボタンを押してもウンともスンともいいません。以前トイレに落としてしまった時のように、乾燥して復活するようなレベルの濡れ方ではありませんでした。30分も洗われれば当然の結果ではありますが…。

子供たちの貴重な写真が、ここ最近のアドレスが…。目の前が真っ暗になりながらも、急いで、マイクロSDを取り出しました。最後にバックアップをとったのは半年近く前でしたでしょうか。それでも、その記録に望みをかけて、即ドコモショップに駆け込みました。

幸い、マイクロSDのデータは無事でしたが、携帯電話の復活は不可能でした。私は、携帯の保険に入っていたので、五千円ほどで交換してもらえるはずですが、少し不安がよぎります。実は、この事件の半年ほど前です。私の留守中に、同居する義父が珍しく自分で洗濯した際、自身の携帯電話を洗濯していました。

秋のまとめだしキャンペーン
\今なら「クリーニング料金 最大30%オフ開催中!/

リネット公式サイトへ

  • 10点以上出した場合:40%OFF
  • 5-9点:30%OFF
  • 1-4点:20%OFF

期間限定!まとめてクリーニングに出すなら間違いなくリネットがお得!

同じ洗濯失敗は繰り返さない!携帯電話を確認してから洗濯機を回します

1度目だから、という理由で保険を使わせてもらえた記憶があります。半年で2度目は悪質と思われはしまいか、と恐る恐る保険の話をきりだしました。この時、私の携帯ファミリーが義父とは別で、私の実家のままでありました。

そして、私の携帯電話は支払口座が別であったので、私も1度目扱いになったようです。(支払の出所はどちらも我が家ですが、義父は主人の携帯のファミリーで支払口座は私の物とは別口座です。)また来たと言わんばかりの表情の店員さんに、ドキドキしながらも保険を使わせてもらえました。

それでも、5千円は我が家には痛い出費でした。あれから、携帯電話の所在を確認してから洗濯機に衣類を入れることを徹底しております。そして、データのバックアップは必ずやるように心がけるようになりました。もう二度と携帯電話は洗いたくありません。