自慢じゃないですが、洗濯の失敗は一通りやりつくしている位あります。その中でもポケットに物を入れっぱなしで洗ってしまうというのは頻度が多いです。ポケットをチェックすれば済むのではないかと言われそうですが、使用済みの洗濯物を全て一人でチェックするには量が多すぎて挫折しています。
秋のまとめだしキャンペーン
\今なら「クリーニング料金 最大30%オフ」 開催中!/
- 10点以上出した場合:40%OFF
- 5-9点:30%OFF
- 1-4点:20%OFF
期間限定!まとめてクリーニングに出すなら間違いなくリネットがお得!
タバコの空き箱にライター、消しゴム、アメ・・洗濯の失敗は一通り経験しました
洗濯機に入れる時に違和感があれば事前に発見できて撤去可能です。私は普段ポケットを使わないのでチェック不要ですが、他の家族全員にはしつこく洗濯物の出し方については注意をしています。服を脱ぐときには下着とシャツを重ねて脱がない、ポケットの中身はチェックする、もしお金が入っていたら有無を言わさず私がもらう約束をさせていますがほとんど効果なし。
その中でもましな方がタバコの空き箱やライターや消しゴムなどで、ライターは乾燥機を使わないのでかろうじてセーフとは思います。ちょっと困るのが子供のキャンディーやレシートにゲームセンターのカードです。
主人の作業着に入っていたボールペンを洗濯。お気に入りの下着についたインク染み
汚れたら対象のポケットがある洗濯物だけ洗い直せばなんとかなるかなという感じです。それにゲームセンターの通常のカードはダメになるけどセーブカードは多少洗濯しても使用可能という別の発見がありました。
そして最悪のパターンになるのが、ボールペンと子供のおしっこ吸水パットとティッシュです。ボールペンは犯人は主人だったのですが、当然ペンは使用不能です。会社から支給された作業着のポケットに入っていてインクが漏れていましたが目立たない色合いだったのでこちらはセーフです。
でもダメージが大きかったのが私の下着で、お気に入りの下着だったのに目立つ所にボールペンのしみがポツンとついています。もったいないのでまだ使用していますが、怒りを通り越してがっかり度は大きかったです。
秋のまとめだしキャンペーン
\今なら「クリーニング料金 最大30%オフ」 開催中!/
- 10点以上出した場合:40%OFF
- 5-9点:30%OFF
- 1-4点:20%OFF
期間限定!まとめてクリーニングに出すなら間違いなくリネットがお得!
おしっこ吸水パットを洗濯すると、洗濯し直しに洗濯機の清掃と半日がかり
ティッシュは想像通り紙屑が散って洗濯物が全部汚染されてしまいますが、さらにひどいのはおしっこ吸水パットです。夜中におねしょ対策でパットをさせるのですが、子供が朝からパットを外さずそのまま脱いで洗濯かごの奥深くに投入してくれます。
何度も「パットははずして捨ててね」と言って本人も「わかった」と言いながら朝から寝ぼけて忘れてそのままです。本人が捨てたという以上、信用した時に限って洗濯した後にものすごいことになっています。
紙ではなく吸水成分が水分をこれでもかというぐらい吸って洗濯物もですが洗濯機の内部に付着してしまいます。全部撤去するのに半日近くかかりました。今は吸水パットも使う事がなくなったのでこの惨劇は2度となくなりましたが、ポケットのチェックはしつこく言っても定着しません。半月に1度は小物類が出てくるという状況は変わっていません。