【羊毛布団を洗ってみた】お風呂で踏めば踏むほど出る汚れにビックリ

コインランドリー以前テレビで布団をお風呂の浴槽で洗濯するのをやっていて、布団も家で洗濯できる事を知りました。今まで布団を洗った事がなかったので、それまで使っていた羊毛の掛布団を洗濯してみました。

\  期間限定!10%オフクーポン配布!   /

カジタク公式へ飛ぶ

布団をクリーニングに出すならカジタクがおすすめ

水気を含んだ布団は超重い!1時間かけて脱水まで完了

浴槽の残り湯に洗濯洗剤を入れて溶かし、そこへ掛布団を入れて裸足になって踏み洗いです。これが予想してたよりも結構大変でしたが、5分ほど踏み洗いすると汚れが出てきて、浴槽の水が濁ってきました。でもどのくらい踏み洗いすればいいのかわからず、足も疲れてきたので計10分ほどですすぎをしようと、残り湯を抜いて新しいすすぎ用のお湯を入れました。

その間布団を浴槽の淵に掛けようとしたのですが、水気を含んだ布団はかなり重かったです。それから、すすぎのお湯の中でまた踏み洗いをして浴槽にかけての作業をお湯の汚れが消えるまで計3回位繰り返しました。その後、洗濯機で脱水をしようと思ったのですが、やはり水気を含んだ布団はかなり重いのです。

浴槽から洗濯機まで運ぶ事もできず、しばらく浴槽に掛けて水を抜くことにしました。その時点でもうクタクタ。30分位水抜きをして、そこから洗濯槽へ入れやすくするため4つにたたみ、布団用洗濯ネットに入れました。水抜きがまだ足りないのか水滴が落ちるので、バケツで受けながらようやく洗濯機へ入れる事ができました。そこまでで計1時間位かかったと思います。

ベランダで4時間干すも、布団はまだ湿ったまま

そこから普通に脱水をしてベランダに4時間位干しました。途中で裏表を返して干しましたが、完全に乾いた感じではなかったです。湿ったこの掛け布団をこのまま使うわけにもいかず、当時洗濯乾燥機もなかったので布団乾燥機で表裏2時間位かけて乾燥しました。

踏み洗いしたことで汚れが出たので洗濯した感はあり、乾燥後はほのかに洗剤の香りもして清潔になった感じはします。しかし、あの重労働と時間のかかり具合を思うと、また布団を洗濯するぞとはなかなか思えません。それ以来、布団は洗濯せずにお天気のいい日に干したり、後は掃除機と乾燥機をかけるのみにしています。

\  期間限定!10%オフクーポン配布!   /

カジタク公式へ飛ぶ

布団をクリーニングに出すならカジタクがおすすめ

時間がかかる自宅洗いはもうしない。布団専用コインランドリーに興味あり

洗濯した際の布団の片寄りは使っているうちにさほど気にはならなくなりました。なので今もその掛け布団は使っています。また洗濯した掛け布団が冬用ではなく、少し薄い羊毛布団だった事も失敗とまではいかずに済んだのかと思います。さすがに羽毛布団ではチャレンジできなかったです。

中々重労働でしたが、私にとって布団洗いは良い経験になりました。今は布団専用のコインランドリーがあるそうですね。今後はそれを一度利用してみたいと思っています。