失敗のうちの一つは色が出てしまうことです。これは良くやります。だいたい月に1回位です。すべての洗濯物が薄く色づきます。洗濯機から出す時に、すべての白い洗濯物が薄く青色になっていてがっかりです。お気に入りの物が被害にあった場合は2,3日落ち込みます。
その後、洗濯を繰り返すと色は抜けるので根気よく洗ってみます。前もって初めて着るもので色が出そうなものは別洗いにしなければいけないのですが、家族がすでに洗濯機に入れてしまった場合は仕方がありません。初めて着た服は洗濯機に入れずに外に出しておくようにしてもらっています。
秋のまとめだしキャンペーン
\今なら「クリーニング料金 最大30%オフ」 開催中!/
- 10点以上出した場合:40%OFF
- 5-9点:30%OFF
- 1-4点:20%OFF
期間限定!まとめてクリーニングに出すなら間違いなくリネットがお得!
9キロの洗濯機でしか洗えないラグを強引に洗濯。容量オーバーで洗濯機から変な異音
一度だけやってしまったことですが、家で洗えるラグを洗濯機で洗ったことが失敗でした。「9キロ以上の洗濯機で」と書かれているのに7キロの洗濯機に入れました。年数はたっているけれど、まだ使えるラグに子供が吐いてしまい拭いても汚れが取れずで、うまくたためば大丈夫かなと洗濯しました。
回りだしてすぐに異音がしだしてびっくりして止めました。もう洗濯機が壊れたのではという音でした。幸い洗濯機は大丈夫でしたが、ラグは破れました。洗濯機の中に張り付いたラグの破片を拾うのが大変でした。ラグはそのまま捨てれば良かったと思いました。
明らかに大きなラグを洗濯しようとしたのが家族にばれたら馬鹿にされるので、「破れたから捨てた。」とだけ言いました。次からはラグ、こたつ布団を買う時は7キロでも洗えるかを確認してから買うようにしています。
子どものポケットは危険。確認したはずが、超合金のおもちゃを洗濯していた
3番目に多いのがポケットの中の出し忘れです。私はポケットには物を入れないのですが、夫と子供はよくやります。前の洗濯機の時は、回しだしてすぐにゴンゴン何かがぶつかる音がしました。あわてて止めて手を入れて探すのですがそういう時に限って洗濯物が多くて取り出せません。
仕方なく洗剤液に浸かった洗濯物を一枚、一枚絞って外に出しながら格闘すること20分、子供の超合金のおもちゃが出てきました。ポケットは全部確認したはずなのにポケットの奥にあったようです。超合金は無事でしたが洗濯機の内側には傷ができました。それでもその洗濯機は動かなくなるまで使いました。
USBやコンタクトレンズ入り容器を洗濯したことも・・主人には絶対に秘密
ポケットの出し忘れで冷汗が出たのはUSBです。主人のジーンズから出てきたようです。以前コンタクトレンズ入りの容器を洗濯してしまい大ゲンカになり、出す人も洗う人も両方が確認するというルールを設け、両方が気を付けていたのに小さくて気が付かなかったのだと思います。
会社で使っているものだったのでそこにコロンと転がっているのを見つけた時は冷や汗ものでした。こっそり拭いて、乾かしてつながるかどうか調べてみたら、ちゃんとつながったのでまたこっそりいつも仕舞っている場所に入れておきました。
乾かしてパソコン立ち上げて調べるのに20分くらいかかったと思います。多分主人は気が付いてないと思います。ちなみにコンタクトレンズは眼科に持って行き、使えるか見てもらいました。大丈夫とのことでしたが診察もされたので余計な出費となりました。
秋のまとめだしキャンペーン
\今なら「クリーニング料金 最大30%オフ」 開催中!/
- 10点以上出した場合:40%OFF
- 5-9点:30%OFF
- 1-4点:20%OFF
期間限定!まとめてクリーニングに出すなら間違いなくリネットがお得!